沖縄県企画調整課SDGs推進室から県職員と琉球大学生インターシップの方2名がお越し頂きました。 弊社事業の再生可能エネルギー事業とBe Kind OKINAWAの取り組みを紹介させ
皆様、台風による大きな被害は受けておりませんでしょうか? 台風6号の影響により、沖縄電力によりますと台風6号の影響で3日午前7時の時点で沖縄県内すべての戸数のうち およそ26%にあ
「チーム美らサンゴ」は、20年前からサンゴの養殖を行う恩納村漁業協同組合や地元関係者、環境省、沖縄県、2018年に「サンゴの村宣言~世界一サンゴにやさしい村~」を掲げ、村全体がサン
誠に勝手ながら、ゴールデンウィークにつき4月29日(土曜日)〜5月7日(日曜日)までお休みさせて頂きます。 休業期間中に頂戴しましたメール・FAXにつきましては5月8日(月曜日)以
ザトウクジラは例年12月の終わり頃から、4月の初めごろに繁殖や子育てのために沖縄の海に帰ってきます。 トーラス株式会社が運営する、Be kind OKINAW
SDGs Quest みらい甲子園沖縄県大会は3月12日、ファイナルセレモニーが開かれ、高校生12チームが社会課題解決のアクションアイデアを発表しました。高校生らしい自由な発想に、
トーラスが太陽光パネルを施工した、そらべあ発電所寄贈記念式典に参加しました。 そらべあ基金は、協賛企業からのご支援により、全国の幼稚園・保育園・こども園に太陽光発電設
県が主催するおきなわSDGsフォーラムにトーラスが運営するメディア「Be Kind OKINAWA」の活動紹介を発信してほしいとのとても嬉
トーラスが運営する「Be Kind OKINAWA」が県が主催するおきなわSDGsフォーラムに登壇することになりました! 連携強化・課題解決・価値創出を促すSDGs